
交換用のビニールは早くに届きましたが、らせん杭が届かず、
また、ビニールを張り替えるのにちょうどいい天気の日がなく
修理が遅れ気味でしたが、
12月の上旬には修理が完了しました。
ビニールの張替えには、よく晴れて風が吹いていない日が適しています。
今年は雨の日が多く、なかなかちょうどいい天候の日がありませんでしたが
なんとか無事に修理を終えました。
毎回ですが、50メートルほどあるビニールの張替えには苦労します。
スムーズにできる方法がないものかと考えているのですが、
いつも最後は力ずくになってしまいます。

ビニールの屋根がないと雨に当たって、成長が遅かった野菜ですが
張替えが終わるとビニールハウス内の温度も上がって
大きくなってきました。
ほうれん草や水菜の収穫も始まり、キャベツは早くも
小さく結球し始めています。
この調子だとキャベツは冬の間には収穫できるかも。
ブロッコリーとカリフラワーはまだ様子見ですね。