昨日は、池上彰さんの番組で
改元へのカウントダウンをしました。
そのあと、ずるずると夜更かししたため
朝が辛かった令和の一日目です。
ゴールデンウィークに入り、雨が続いています。
今年は野菜の苗の成長よりも、草の成長、
特にカラスノエンドウなどはすごい速さで伸びている印象です。
草刈りも頑張らなくては。
そんな中、ビニールハウスのトマトも
順調に生育しています。

晴れが少ないので、潅水はひかえめにしています。
そのせいで畝の表面は乾いていますが
土の中の湿り気はちょうどいいくらいです。

かなり小さめの苗が届いたので
支えをしたときに、かなり下の方で留めたため
苗の上の方が倒れてこないか心配です。
それと、4月末には霜の降る天気もあり、
なかなか覆いが取れません。
ですが、先の作業を見越して
誘引用の紐だけは先に設置しておきました。

いつもいつも、首と肩の痛くなる作業です。
この後は天気が続くようなので、
また順調に生育していけば
今度は紐に誘引していきます。
改元へのカウントダウンをしました。
そのあと、ずるずると夜更かししたため
朝が辛かった令和の一日目です。
ゴールデンウィークに入り、雨が続いています。
今年は野菜の苗の成長よりも、草の成長、
特にカラスノエンドウなどはすごい速さで伸びている印象です。
草刈りも頑張らなくては。
そんな中、ビニールハウスのトマトも
順調に生育しています。

晴れが少ないので、潅水はひかえめにしています。
そのせいで畝の表面は乾いていますが
土の中の湿り気はちょうどいいくらいです。

かなり小さめの苗が届いたので
支えをしたときに、かなり下の方で留めたため
苗の上の方が倒れてこないか心配です。
それと、4月末には霜の降る天気もあり、
なかなか覆いが取れません。
ですが、先の作業を見越して
誘引用の紐だけは先に設置しておきました。

いつもいつも、首と肩の痛くなる作業です。
この後は天気が続くようなので、
また順調に生育していけば
今度は紐に誘引していきます。