今から5、6年前?に、うちに果樹ブームが来まして
あれこれと植えました。
栗、柿、みかん、リンゴ、ぶどう、キウイ、プルーン、びわ…
途中で枯れたもの、成長が早く、手入れが間に合わないため処分したもの、
いろいろとありますが
栗、柿、みかん、プルーン、びわの木は、どんどん成長しています。
プルーンとびわは、1度も収穫できていませんが。

今年はみかんがたくさんなりました。
一昨年はほとんどできず、昨年は水っぽいものができて、
今年はどうでしょうか。

カラス等の鳥対策のため、網をかけておくつもりでしたが
猿がいくつか食べてしまったので
急いで収穫です。
今年は、みかん箱くらいの段ボールいっぱいに収穫ができました。

少し酸味が強いですが、
味も濃く、甘さもあり、おいしいです。
例えるならポンジュース的な、酸味と甘みのバランスだと思います。
ポンジュース、しばらく飲んでないので味忘れちゃってますけどね。
たいして世話もしていないのに、ちゃんと実がつくんですから
太陽と水と、土とミツバチに感謝ですね。
ただ、このみかん、去年の経験からあまり日持ちしない(乾燥してしなびていく)ので
早めにいただこうと思います。
あれこれと植えました。
栗、柿、みかん、リンゴ、ぶどう、キウイ、プルーン、びわ…
途中で枯れたもの、成長が早く、手入れが間に合わないため処分したもの、
いろいろとありますが
栗、柿、みかん、プルーン、びわの木は、どんどん成長しています。
プルーンとびわは、1度も収穫できていませんが。

今年はみかんがたくさんなりました。
一昨年はほとんどできず、昨年は水っぽいものができて、
今年はどうでしょうか。

カラス等の鳥対策のため、網をかけておくつもりでしたが
猿がいくつか食べてしまったので
急いで収穫です。
今年は、みかん箱くらいの段ボールいっぱいに収穫ができました。

少し酸味が強いですが、
味も濃く、甘さもあり、おいしいです。
例えるならポンジュース的な、酸味と甘みのバランスだと思います。
ポンジュース、しばらく飲んでないので味忘れちゃってますけどね。
たいして世話もしていないのに、ちゃんと実がつくんですから
太陽と水と、土とミツバチに感謝ですね。
ただ、このみかん、去年の経験からあまり日持ちしない(乾燥してしなびていく)ので
早めにいただこうと思います。