長年愛用していたフジフィルムのデジカメ、f31fdが壊れました。
初めて買ったデジカメで、色の再現性がよく、外でも中でも
いろんな写真を撮りました。

使いこなしていたとはいいがたいですが、手軽に持ち出せる大きさで
とても便利だったのですが
ピクチャーカードにも内蔵メモリーにも、記録ができなくなり
修理センターに問い合わせたところ、
今年の8月で部品の保有期限が切れているので
修理ができないそうで。

今使っているカメラはフジフィルムのx20で、これもお気に入りなのですが
やはり、畑では土で汚れるので、
あまりいいデジカメは手軽に使えないですね。

DSCF0322

大根と、白菜の畑です。

DSCF0324

ミニ白菜が巻き始めました。
この白菜は、1キロほどの大きさで収穫できる白菜で
重さ的には普通の白菜の半分以下です。
少ない家族なら、これくらいの大きさの方が
食べ切りでいいかもしれないですね。

DSCF0326

大根です。
虫はついているのですが、あまり食害されていません。
今年から植え付け前に透明マルチを1週間程度かけているのですが、
なにかいい効果があるのかも。

大根は、3粒ほどの種を一緒に植えるのですが
そのまま成長させると大きくならないので
適当な大きさで間引きます。

DSCF0327

ちなみに、これくらいの大きさだと
間引くにはちょっと遅いかも。

もう少し小さいうちに間引くのがいいかもしれません。

間引き菜もおいしく食べられます。
うちでは今日、軽く茹でて、シンプルに醤油でいただきました。
浅漬けにしてもおいしいです。