今日は雨で稲刈りは中止。
今日は1日、籾摺りでした。
今の進捗具合は、3分の1、くらいですね。
まだ先は長いです。
籾摺りをしている間に、母がキャベツの苗を植えてくれました。

熱消毒(季節的にできているのか微妙ですが)後、
そのまま植え付けてみました。
透明マルチのほうが、黒マルチよりも地温の上昇効果は高いので
もしかしたら、成長も多少は早いかもしれません。

まだしょろしょろですが、これから虫に注意しつつ、
育てていきます。
本当は、防虫ネットをかけるのが確実なのですが、
今日は時間的にできませんでした。

こちらは秋じゃがいもの畝です。
ちらほら、緑色の芽が出ているのが見えるでしょうか。

しっかり、出てくれました。
前回のじゃがいもは、少し深植えだったため
芽が出るのに時間がかかりましたが
今回はそこまで深くしなかったため、
早めに出ました。

秋じゃがいもの畝に生える、かぼちゃの芽。
一緒に鋤き込んだかぼちゃから出てます。
案外、丁寧に植え付けた種より、その辺に落ちた種のほうが
しっかりした芽が出たりします。
このまま育てたら、かぼちゃの実がつく…ならいいんですけどね~。
今日は1日、籾摺りでした。
今の進捗具合は、3分の1、くらいですね。
まだ先は長いです。
籾摺りをしている間に、母がキャベツの苗を植えてくれました。

熱消毒(季節的にできているのか微妙ですが)後、
そのまま植え付けてみました。
透明マルチのほうが、黒マルチよりも地温の上昇効果は高いので
もしかしたら、成長も多少は早いかもしれません。

まだしょろしょろですが、これから虫に注意しつつ、
育てていきます。
本当は、防虫ネットをかけるのが確実なのですが、
今日は時間的にできませんでした。

こちらは秋じゃがいもの畝です。
ちらほら、緑色の芽が出ているのが見えるでしょうか。

しっかり、出てくれました。
前回のじゃがいもは、少し深植えだったため
芽が出るのに時間がかかりましたが
今回はそこまで深くしなかったため、
早めに出ました。

秋じゃがいもの畝に生える、かぼちゃの芽。
一緒に鋤き込んだかぼちゃから出てます。
案外、丁寧に植え付けた種より、その辺に落ちた種のほうが
しっかりした芽が出たりします。
このまま育てたら、かぼちゃの実がつく…ならいいんですけどね~。